Cinema 4D チュートリアル_JPN logo+Camera Tracker
10.06.12
After Effects / Cinema 4D / Tutorials
Example Render
C4DとAEで作るPerfume JPNロゴの中級者向けアニメーションチュートリアルです。
長い動画なので、途中書き出してる所とかは飛ばして、重要な部分だけ抜き出して下さい。今回用意した動画のコントラストが弱かったせいか、あまりカメラトラッキングの質が良くなく、最後の方で動画が横に滑ってしまいます。もう少しコントラストのある動画だったら良かったですね。言葉の誤りや、間違ってる部分、自己流の部分もありますのでその点ご了承ください。
2012.06.10追記
#1書き出しの時に、レンダリング設定/特殊効果『アンビエントオークルージョン』にチェックを入れるとよりリアリティが増した動画ができますが、その分レンダリング時間が長くなります。
Tutorial C4D
Tutorial AE
以下今回使用したプラグインのリンクです。
◉カメラトラックをするプラグイン(有料)
CameraTracker(カメラトラッカー)
◉オブジェクトをランダムにバラバラにするプラグイン(無料)
Thrausi | Nitro4D
沖縄で打ち上げ公演のPerfume 3rd Tour 『JPN』にちなんで。
13.05.12
Cinema 4D / Experiment / Glaphic / movie
こんにちわFLIGHTGRAFです。
先日武道館行ってきました。やっぱりライブ中盤にPJマッピングが登場!って感じでした。最近ではどのアーティストのライブでもPJマッピングが使われてきましたよね。その中でもやっぱりdeadmau5は最先端行ってるな〜と改めて思った今日この頃です。
さて、沖縄で打ち上げ公演のPerfume 3rd Tour 『JPN』にちなんで、 沖縄で撮影した動画に、会場にある『JPN』ロゴオブジェを埋め込んでみました。Cinema 4D+After Effectsにて作成。AEのプラグインにはCameraTrackerを使っています。< br/> 残念ながら背景の元画像がw640pxだったのでHDではアップロードできませんでした。すいません。 こういう動画も簡単にできると楽しいですね。グローバルサイトでは『.bvh』の次はどんなデータが公開されるか楽しみです。 個人的にはこんな感じのロゴとか、曲の切れ端とか、声のみのデーターとかだといいなー。
この動画は近日中にチュートリアル公開します。
Example Render
Perfumeグローバルサイトの.bvhデータを使った習作
05.05.12
Cinema 4D / Experiment / movie
こんにちわFLIGHTGRAFです。
Perfumeのモーションデータが公開されてしばらくたちますが、簡単に作品を作ってみました。
全てCinema 4Dのみで作業を完了してます。アニメーションは全てMoGraphで動かしました。感想としては、『データがクソ重い』といった所でしょうか。 ATI Radeon HD 4850でメモリ4Gの2.8GHz Intel Core i7 のマシンでも動かすのに1テンポ遅れるんですよね。そしてどうやらデータが40Fでできているようなので、ヤスタカさんの音合わせの時に『え〜』って思うんですよ。なので私は30Fに縮めて使いました。
近日中にCINEMA 4D を使って簡単なチュートリアル動画を公開します。せっかくですし、もっといろんな人に使ってもらいたいですね。現状、パフュームのファンの中で.bvhがインポートできるソフトを持っていて、キャラモデリングができて、IKの使い方が分る人にしかピンと来ない感じですもんね。
モーションデータは以下からまだダウンロードできると思います。
Perfume official global website
Example Render